障がい者グループホーム(横須賀市林)

今回、ユーザー側からの相談事例になります!
 
相談の背景
士業の先生を通じて「物件探しを手伝ってほしい」と相談
①既存のグループホームが常に満室状態であったため追加で施設を開設したい
新規で探しているうちに、
②既存のグループホームを退去することになった
 →「障がい者」という言葉への偏見から、賃貸物件の貸主に断られるケースが多い

サポート内容
単なる賃貸物件にとどまらず、売買物件も含めて物件を調査・提案
借り手(グループホーム事業者)と貸し手(物件オーナー・投資家)をマッチング

解決案
売買物件を活用し、必要な間取りをグループホーム用にリフォームし、
定期借家契約10年で締結後にお引渡し
 
before_plan.jpg
〈リフォーム前〉


メリット
借り手側グループホーム事業者
 希望エリアで新しいグループホームを開設できる
 利用者の受け入れ体制を拡充できる

貸し手側オーナー・投資家
 10年間、家賃は固定で安定した賃貸経営が可能
 管理の手間も少なく、長期契約のため入居者募集や頻繁な対応が不要
 社会貢献(障がい者の住まい確保に貢献)できる
 
 
物件の概要
所在地 / 神奈川県横須賀市林2丁目
交通 / 横須賀線衣笠駅 バス16分「縦貫道下」バス停下車徒歩5分
   京急久里浜線三崎口駅 バス20分「縦貫道下」バス停下車徒歩5分
土地(所有権) / (公簿)111.15㎡
地目 / 宅地
用途地域 / 第一種中高層住居専用地域
建蔽率・容積率 / 60・200
建物 / 木造・2階建・(公簿)91.08㎡
新築年月 / 1988年10月(3LDK→4LDK)
 
after_plan.jpg
〈リフォーム後〉
賃貸条件:定期借家契約10年(再契約型)、家賃非公開(駐車場1台)、2025.9内装リフォーム、2021年外壁・屋根リフォーム済、