(事例)障がい者グループホーム(横須賀市林)

今回、ユーザー側からの相談事例になります!
 
相談の背景
士業の先生を通じて「物件探しを手伝ってほしい」と相談
①既存のグループホームが常に満室状態であったため追加で施設を開設したい
新規で探しているうちに、
②既存のグループホームを退去することになった
 →「障がい者」という言葉への偏見から、賃貸物件の貸主に断られるケースが多い

サポート内容
単なる賃貸物件にとどまらず、売買物件も含めて物件を調査・提案
借り手(グループホーム事業者)と貸し手(物件オーナー・投資家)をマッチング

解決案
売買物件を活用し、必要な間取りをグループホーム用にリフォームし、
定期借家契約10年で締結後にお引渡し
 
before_plan.jpg
〈リフォーム前〉

(事例)二世帯住宅(建物約45坪)

今回は、2019年からアパマン経営の寺子屋会員さまの事例です、
当時(2024.9)、1LDKに賃貸で居住していた近隣で二世帯住宅がありましたのでご案内させていただきました。
ときわ台7690(550).jpg 
築30年超えですが旭化成のヘーベルハウスということもあり、
建物はリフォームして問題なく使えるという判断でしたが、
売れ残っていた理由は、
(1)駐車場がない
(2)1階のテナントがデイサービス(事業用)ということもあり融資が借りにくい
(3)1階のデイサービスを管理している管理会社
この3点でした!
  

10/19(土) - アパマン経営の寺子屋実践塾『現場で学ぶ空室対策』を開催

『現場で学ぶ空室対策』
1987年6月築、RC造三階建て3階部分、北西角部屋の単身向けフォーム後の室内を見学していただくことができます。
 
築40年近い建物ですが室内はそのイメージを一新!!
plan≫は、1K→1Rに変更しました!
 
before

IMG_3948.jpg IMG_3956.jpg
室内洗濯機置場があり、バス・トイレが別々の築37年の物件ですが、ミニキッチンは選ばれなくなりました・・・
 
収納.jpg 玄関収納.jpg
昭和感満載の建具ですね・・・
 
現場で学ぶ空室対策』に参加して理解していただけること
1)リフォーム前のお部屋の仕様
2)完了済みのお部屋のリフォーム予算
3)ターゲットとリフォーム内容
4)募集状況
 
botan_mousikomi.gif

7/6(土) - アパマン経営の寺子屋実践塾『現場で学ぶ空室対策』を開催

『現場で学ぶ空室対策』
1985年8月築、鉄骨三階建て三階、三方角部屋の単身向けフォーム後の室内を見学していただくことができます。
築40年近いイメージを一新しました!
planning
IMG_2129.jpg   メゾンブランシュ301-plan.jpg
       

1DK→約10.8帖の1Rに!!

before
IMG_2749.jpgIMG_2750.jpg


IMG_2751.jpg IMG_2754.jpg
 
IMG_2135.jpgIMG_2757.jpg
 
after
IMG_3908.jpg IMG_3911.jpg
 
IMG_3913.jpg IMG_3799.jpg
 
IMG_3789.jpg IMG_3793.jpg
 
現場で学ぶ空室対策』に参加して理解していただけること
1)リフォーム前のお部屋の仕様
2)完了済みのお部屋のリフォーム予算
3)ターゲットとリフォーム内容
4)募集状況(契約予定見学会翌週お引渡し)
 
botan_mousikomi.gif
 

軍用地取得してどうなる?

沖縄県民にとってはなじみ深い「軍用地」ですが、首都圏の人にとっては聞きなれない、むしろ知っている人の方が少ない情報です。沖縄本島を車で走っていると国道沿いの看板に『軍用地買取ります』『軍用地売ります』『軍用地買います』などよく見かけます!

私が「軍用地」のことを知ったのは10年ほど前。取引させてもらえるようになったのは5年(2018年くらい)ほど前だったと記憶しています。今まで2、3回closeの勉強会でお話ししていただいたこともありますが、購入した方の内容を基に個人的にまとめてみました!
 
併合図.jpg
(併合図/沖縄県では公図と航空写真が一体化したものが取得できます)
 
軍用地取得
メリット
①資産圧縮(相続税対策=評価減)
②長期預金を増やす
③換金性が高い
④景気に左右されにくい
⑤経費が低い
⑥遠隔地でも管理の心配がない
⑦キャピタル
*国に売却する場合は譲渡所得税控除により5000万円まで非課税

デメリット
①経費利用できない
②首都圏に在住している場合は金融機関の評価がほぼない
③有事
 

9/9(土) - アパマン経営の寺子屋実践塾『現場で学ぶ空室対策』を開催

【終了しました】
 
『現場で学ぶ空室対策』
現在4室の空室があり、2室はリフォーム済み2室はこれからリフォーム予定のお部屋を見学していただくことができます。
before
IMG_5207.jpg IMG_5233.jpg
 
IMG_5213.jpg IMG_5222.jpg
 
IMG_5212.jpg IMG_5211.jpg
 
IMG_5223.jpg IMG_5230.jpg
 
after
IMG_7694.jpg IMG_7697.jpg
 
IMG_7695.jpg IMG_7698.jpg
 
IMG_7704.jpg IMG_7701.jpg
 
IMG_7708.jpg IMG_7710.jpg
 
現場で学ぶ空室対策に参加して理解していただけること
1)完了済みのお部屋のリフォーム予算
2)リフォーム前のお部屋のリフォーム予算
3)各室毎のターゲットとリフォーム内容
4)マストなリフォーム内容
5)募集状況(他のお部屋の家賃設定など含め)
 
botan_mousikomi.gif

2022/3/26「会員様限定」分譲賃貸リフォーム見学会

三鷹駅北口歩3分、分譲賃貸のリフォーム見学会を会員さま向けに開催。
なんせ20平米弱の1Rですから数分で室内見学は終了(笑)。。。
その後は居酒屋で反省会。ではなく、懇親会。
 
≪before≫
IMG_7765.jpgIMG_7754.jpg


空室対策リフォーム提案

「空室対策リフォーム提案」をします!
・あなたはこの部屋をどんな人に住んでいただきたいですか?
・どのように暮らしてほしいですか?
・家賃はいくらにしたいですか?
・リフォームのご予算は?
・今後、このお部屋をどのように維持しますか?
こんなことをヒアリングしながらリフォームのご提案をさせていただきます!
 
物件は見た目が重要です!
・他のお部屋と変わり映えのしない管理会社のリフォームでは見学者の印象に残りません
・せっかくリフォームしたけど入居者が決まらない
・バーチャルステージングでさらにイメージup
 
price / 30㎡まで33000円(税込)、30㎡以上55000円(税込)
 
空室対策リフォーム提案(550).jpg
 
お申込みは下記よりお願いします!
(1)お申込み後に届くメールをご確認いただき質問(ターゲット・予算など)にお答えください
(2)リフォームのご予算とリフォーム後の家賃提案
(3)お支払いは前払いでお願いします
(基本一週間以内に提案内容と概算見積書を納品させていただきます)
 
(05.「空室対策リフォーム提案」を選択してください)
 
 

9/22- アパマン経営の寺子屋実践塾『現場で学ぶ空室対策③』を開催しました

《全3回 終了しました!》     
 
『現場で学ぶ空室対策 リノベ現場から』
 7/23(祝) Vol.1  ~スケルトンの現場からわかること~
DSC06978.jpg
DSC06980.jpg


DSC06986_00.jpg
DSC06990_00.jpg


『現場で学ぶ空室対策 リノベ現場から 』
8/13(木) Vol.2 ~施工中の現場でわかること~
IMG_8122.jpg
IMG_8198.jpg
 

IMG_8192.jpgIMG_8181.jpg


『現場で学ぶ空室対策 リノベ現場から 』
9/22(祝)予定 Vol.3 ~完成現場からわかること~
DSC07058.jpg DSC07045.jpg


DSC07060.jpg DSC07068.jpg
 

計3回にわけて見学していただきました!

botan_mousikomi.gif
 

プチdecoration(ステージング)

築30年の鉄骨造、1DK(和室)をプチdecoration(ステージング)しました!
 
DSC03319.jpg
 
和室は洋室にと考えるオーナーさんも多いのですが複数の空室がある場合は和室も残します!